| 3-22 | 株式会社美ノ久 | 
| 業種:製造業 | 募集職種:製造職、事務職、営業職 | 
世界に羽ばたく美ノ久のマスタード!

企業からのメッセージ
| 当社は、マスタードを中心とした香辛料の製造・販売を手掛けています。マスタードの全国シェアは35%~40%を占めています。カナダ産原料の輸入数量は全国トップで、安定した原料供給に努めています。取引先は大手外食、コンビニエンスストア、流通、ドラッグストア、スパイスメーカー、納豆メーカーなど多岐にわたり、業務用マスタードメーカーとしていち早くISO9000シリーズの認証及びFSSC22000の規格認証も取得。原材料の調達から生産~流通まで一貫した安全対策の強化に取り組んでいます。 | 
求める人物像
| *明るく元気で、働く意欲のある方。 色々な仕事に興味を持ち、チャレンジする姿勢と 職場でのコミュニケーションが取れる方を募集。 | 
企業データ
| 代表者 | 加藤 亘 | 
|---|---|
| 本社所在地 | 愛知県一宮市萩原町戸苅字本郷前24-1 | 
| 資本金 | 4,800万円 | 
| 設立年月 | 1960年6月 | 
| 従業員数 | 145名(男80名 女65名) | 
| 平均年齢 | 42歳 | 
| 事業内容 | 業務用マスタードを国内で一貫製造し各法人様向けのパックやボトル充填作業を国内2拠点で展開 | 
採用情報
| 募集職種 | 製造職、事務職、営業職 | 
|---|---|
| 募集対象 | 新卒・中途 | 
| 仕事内容 | 【製造職】各種マスタード原料の製造から練り製品の包装(小袋・チューブ・ビン)作業 【事務職】営業事務での受発注業から総務経理の経費精算や給与計算など 【営業職】取引先である大手食品メーカーや量販店、CVCへ製品販売や新商品提案など | 
| 勤務地 | 本社及び岐阜工場(岐阜県安八町) | 
| 転勤の有無 | 無 | 
| 勤務時間 | 8時~17時(休憩1時間) | 
| 1ヶ月平均の残業時間 | 0~20時間 | 
| 休日 | 土日祝休み(第2土曜は出勤) 企業休日カレンダーあり | 
| 年間休日 | 103日 | 
| 給与(中途) | 全職種 200,000円~ | 
| 初任給 | 高卒175,000円 大卒210,000円 | 
| モデル年収 | 主任:370万円/32歳 10 年目 | 
| 諸手当 | 通勤手当、家族手当、役職手当、精勤手当、皆勤手当 | 
| 昇給 | 年1回(4月) | 
| 賞与 | 年2回 | 
| 福利厚生 | 各種社会保険、退職金制度、財形貯蓄制度 | 
| 選考方法 | 書類選考 → 一次面接 → 二次面接・職場見学 → 役員面接~内定 | 
採用担当者連絡先
| 担当部署 | 総務部 | 
|---|---|
| 担当者名 | 平光 淳子、松澤 裕之 | 
| 電話 | (0586)69-0309 | 
| sm@minokyu.co.jp |