更新日:2023/03/02
国や自治体等による、中小・小規模事業者を対象とした緊急経済対策等の情報を掲載します。(各施策の詳細や最新の情報は、実施機関にお問い合わせください。)
繊維事業者燃油価格高騰対策支援金 燃油価格高騰の影響を受け、厳しい状況にある繊維事業者に対する支援として、「愛知県繊維事業者燃油価格高騰対策支援金」を交付します。(2023年2月15日更新) (申請締切:2023年3月31日(金)まで) |
➡ 公式ホームページ https://seni-sien.com/ |
経済環境適応資金サポート資金【新型コロナ借換】 新型コロナウイルス感染症により影響を受けている事業者への支援として実施した融資制度(いわゆる「ゼロゼロ融資」)の借換えを目的とした「サポート資金【新型コロナ借換】」を創設することで、現在、厳しい状況にある中小・小規模事業者に対する資金繰り支援を強化します。(2022年10月3日更新) |
➡ 実施概要 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kinyu/koronakarikae.html |
売上減の小規模事業者が商工会議所の推薦を受けて申込み
➡ 概要
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/kaizen_m.html
売上減の事業者を対象とした特別貸付です。
➡ 概要
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/covid_19_m.html
特別利子補給助成金の申請受付期限が令和5年8月31日まで延長されました。(当日消印有効)(2023年2月20日更新)
➡ 概要
https://tokubetsu-riho.jp/
特例措置の経過措置につき、令和5年3月31日で終了します。
(令和5年4月1日以降については、通常制度を利用いただけます。)(2022年12月27日更新)
➡ 概要
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/
koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
➡ リーフレット(厚生労働省・PDFファイル)
「雇用調整助成金の特例措置(コロナ特例)の経過措置については、
令和5年3月31日をもって終了することとなっています。」
➡ 申請(雇用調整助成金等オンライン受付システム)
https://kochokin.hellowork.mhlw.go.jp/prweb/shinsei/
休業させられた中小企業等の労働者のうち、休業手当を受けることができなかった方(雇用保険被保険者ではない方も含む)に対して労働者の申請により支給されます。(令和5年3月までの休業期間が対象です。)(2022年11月30日更新)
➡ コチラ
https://www.mhlw.go.jp/stf/kyugyoshienkin.html
国の緊急経済対策が発表されています(情報は随時更新されます)。
➡ コチラ 「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」パンフレット
(経済産業省・2023年2月28日16:00時点版・PDFファイル)
最新情報は、経済産業省「新型コロナウイルス感染症関連」ページでご確認ください。(2023年2月28日更新)
➡ コチラ https://www.meti.go.jp/covid-19/
業種ごとの、感染拡大予防ガイドラインが提供されています。(2023年3月2日更新)
➡ コチラ 業種別・感染拡大予防ガイドライン一覧(PDFファイル)