知らないと損する!インボイスの注意点! インボイス制度フォローアップセミナーを開催します!

更新日:2025/10/08

   インボイス制度が、2023年10月からスタートしていますが、現在でも、 実務上の対応に戸惑っている事業者様も多いのではないのでしょうか。インボイスの発行や保存、登録や取り消し、並びに簡易課税の届け出等、注意すべき点があります。
   本セミナーでは、インボイスについて気をつけるべき注意点を事例を交えてご説明します。
   また、税制改正により、令和7年は年末調整の手続きに変更が生じていますので、少しだけその点についても解説します。
   インボイス制度の登録を悩まれている事業者の皆様も、この機会にぜひご参加ください。

日時:
  2025年11月27日(木) 14時~16時(2時間)

会場:
  一宮商工会議所 3階 大ホール   
  ※駐車場の台数には限りがございます。
    公共交通機関もしくは近隣の有料駐車場をご利用下さい。

対象:
 中小・小規模事業者
(会員・非会員問わずお申込いただけます)

受講料:
  無料

内容:
①インボイスの発行や保存に関する実務上の注意点
②インボイスの届け出・取り消し等の手続き上の注意点
③その他    ワンポイントアドバイス

講師:
  水谷嘉男税理士事務所 
  所長 水谷 嘉男 氏(税理士)

申込方法:
  下記URLまたはQRコードからWEBフォームにアクセスしてお申し込みください。
  または、チラシに記載の参加申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXにてお申込みいただくことも可能です。
  https://form.os7.biz/f/9ee090c1
 

申込締切:
   2025年11月20日(木)

問合わせ:
  一宮商工会議所  中小企業相談所 
  一宮市栄四丁目6番8号  
   TEL : 72-4611  FAX:72-4411


0586-72-4611  0586-72-4411

受付時間: 月曜~金曜日 9:00~17:00まで
(土曜日、日曜日、祝日は休み)

電話で
お問い合わせ
メールで
お問い合わせ